iPhoneを水没させてしまった… 音でないときどうする?

iPhoneを水没させてしまった… 音でないときどうする?

  • 2021.07.24
  • 2021.08.02

iPhoneを水没させてしまったときには、一刻も早く水分を取り除く必要があります。電源が入っているからと言って、そのまま使い続けると故障の原因になったり最悪の場合再起不能になるケースもありますので注意しましょう。水分を取り除くためには、すべての部分を出来るだけ早く乾燥させます。

音が出ない場合は、イヤフォンジャックやマイク周辺の水分は破れにくいキッチンペーパーを差し込んだり綿棒を入れたりして綺麗に拭き取ることで改善する可能性があるので早期に行いましょう。その時に、無理やり押し込んだりすると故障の原因になりますので優しく行うようにします。

iPhoneを水没させたときには、いったん電源を切ってすべての部分の水分が乾燥するのを待ってから電源をオンにするのが安全です。マイクやイヤフォンの部分に水がついていると、音が出なくなることがありますので水没後に問題なく使える場合でも、いったんオフにして水気をふき取るようにするのがポイントとなります。

水をふき取ったら、念のためにシリカゲルや乾燥剤などと一緒にジッパー付きの容器に入れてしばらく乾燥させると更に安心です。シリカゲルなどの乾燥剤が無い時には、おこめなど吸水性の高いものを一緒に入れておくと見えない部分の水分も吸収してくれます。

音が出ない時、完全に水分を取り去った状態で電源が入るのであれば音量ボタンなどを調整してみましょう。それで問題なく音が出る時もありますし、出ない時には言語の設定を切り替えることで音が出るようになるケースがあります。これは、すぐに行うのではなく水気を完全に取り去ってから行うのがポイントです。

電源がつく状態でも、内部に水が入っているとショートする可能性が高いですので電源をオフにして完全に乾燥させてからオンにするのが最も気を付けたいポイントとなります。音が出ない時には、イヤフォンやマイク周辺が浸水している可能性が高いです。この辺りをしっかり乾燥させることで、音声が出るようになる可能性もあります。

市販品で、水没させてしまったiPhoneを復活させるツールも販売されていますのでやってみる価値はありますが100%保障されるわけではありません。水没させたときに故障する原因は、基盤にミネラル分が付着することによるものと言われますが、こうしたツールはそのミネラルを除去することによって正常に使える状態にしてくれます。

復活率90%と言われるこうしたツールは、正しく使うことによって改善するケースもありますが万全ではありませんので、まずは水分を除去して乾燥材などを使って設定を見直すといった方法をとったほうが安全です。iPhoneが問題なく使えるようになったとしても、いつ壊れるかはわかりませんので念のために水没修理に出すのが良いでしょう。

水没させてしまったときの正しい対処法は、専門店に任せた方がクリーニングなどをしっかりしてくれますし信頼できるお店に頼んだほうが、素人が分解をするよりもよほど安全です。下手に分解してしまうと、データが消失してしまって大切な写真や動画、連絡先などが無くなってしまいますので早めに一度点検に出すことをおすすめします。

水没させてしまって音が出なくなるというケースは、iPhone7より前のモデルとなりますが、これはこのモデル以降は防水機能が搭載されているためです。防水機能が搭載されているからと言って、どんなに濡らしても良いという事ではありませんが、それより前のモデルに比べて格段に防水性能がありますので、新しく購入する場合はこのモデル以降のものを購入すると良いでしょう。

音が出ない時には、イヤフォンジャックやマイク部分に水が入ってしまったとき以外にイヤフォンにほこりや汚れなどがたまっていても出ないことがあります。この場合は、綿棒などを使ってホコリを優しく取り除くのがおすすめです。精密機器ですので、汚れや水に弱くちょっとしたことで音声が出なくなることがありますのでジャックの部分をいつも清潔に保ったり、水分がつかないように注意しましょう。

調子が悪いと思ったら、専門店に相談するのがお勧めです。アップルケアに入っているのであれば、修理代金は格安ですので期限が近づいていてまだ使っていない、という時には点検する意味も含めて利用してみてはいかがでしょうか。アップルケアは購入してから1か月以内なら後からでも加入できますので、画面破損の修理などもできますし入っていると格安でケアをうけられますので、新品で購入する際は入ったほうがお得です。

アップルケアに加入していなかったり、期限が切れているときには街にある専門店などに依頼するのもお勧めと言えます。その場でなおしてくれるため、1時間程度で端末が正常化する可能性が高いですし、データをそのままにしてくれるのもポイントです。データをそのままにしたいという方は、こうした専門店に依頼するのが良いでしょう。