アウトカメラが使えなくなったiPhone8のアウトカメラ交換修理事例

アウトカメラが使えなくなったiPhone8のアウトカメラ交換修理事例

  • 2021.07.29
  • 2021.08.02

皆さんこんにちは!iPhone修理のアメモバです!

本日は北区にお住まいのB様からアメモバへiPhone「アイフォン」8のアウトカメラ交換修理依頼がありました。

アイフォン8のカメラが真っ暗

経緯と症状

アウトカメラが暗い状態のアイフォン8

経緯としましては先日ご自身でバッテリー交換をした際にシールが切れた時の反動でアウトカメラにピンセットを強くぶつけてしまったようで終わってから確認するとアウトカメラが全く使えなくなっていたとのことです。

原因は明らかにアウトカメラ本体の故障ですが、今回のように衝撃で壊れてしまった場合以外でも水による故障や落としたことによる故障ももちろん修理可能でございます。症状はアウトカメラが真っ暗な状態で何も映りません。アウトカメラはとても繊細であり軽い衝撃や少量の水分で簡単に壊れてしまうことがあります。

特にインカメラと違いかなり画素の良いものを採用しているため、それだけ精密に作られているということです。カメラアプリを開きビデオ撮影ボタンをタッチしても撮影が始まらない状況で、これはシステムがアウトカメラ本体の故障を感知し撮影が開始出来ない状態になっています。インカメラの切り替えを行うとインカメラは問題なく使用出来ます。明らかにアウトカメラ故障の症状です。

それではiPhone「アイフォン」8のアウトカメラ交換修理やっていきましょう。

端末の再起動

アイフォン8の電源を切る

念のため再起動してカメラの確認を行います。

もしかするとシステムがアウトカメラに当たった衝撃により故障していると勝手に判断しているだけの可能性があります。それは再起動する事によって確認が出来ますが、起動後にアウトカメラは使えませんでした。

ただiPhoneの何かしらの故障においては再起動はとても重要です。ちょっとしたバグでも再起動することによって治る可能性があります。

内部確認

アイフォン8を開いた状態で確認する

再起動では治らなかったため、電源を切り端末を開いていきます。

写真から見て左奥に見えるのがアウトカメラパーツです。アウトカメラは先程言った通り繊細なパーツではありますが、特に外傷などは見られません。

もちろん実際の現場を確認していない為なんとも言えませんが、バッテリー交換中と仰っていたため、パーツがショートしてしまった可能性も十分にありえます。

アイフォン8のバッテリーのコネクタを白いヘラで取る

次に内部のコネクタ接続エリアからバッテリーのコネクタだけを取り外していきます。

先程のパーツがショートしてしまう場合の原因となってしまうのがバッテリーです。バッテリーは電力源であり全てのパーツに電力を供給しています。

そのためバッテリーのコネクタを完全に断つ前に他のパーツを取り外すとパーツのショートまたはシステムのショートを起こしてしまう場合があります。今回の症状がショートによるものだとするとシステムがショートしておらず本当に良かったです。

万が一システムまでショートしてしまうと「リンゴループ」などを起こし、データは完全になくなっていたでしょう。

アイフォン8のパネルが完全に外れる

そしてパネルのコネクタは同様に取り外すことで、パネル本体を取り外すことが出来ます。

アウトカメラの移植

アイフォン8のアウトカメラ本体をピンセットで取り外す

アウトカメラは金属のカバーで守られているだけな為そのカバーを外し、アウトカメラ本体を取り外していきます。

肉眼で確認してみると特に故障が確認できる箇所はなく、新品同様の綺麗な状態です。

ただ内部の構造に支障があったかショートが原因かは修理後にアウトカメラを開けて確認してみようと思います。

アイフォン8の新しいカメラを取り付ける

そして新しいアウトカメラを用意し、本体に取り付けていきます。

この時外装レンズとカメラ本体の間にゴミやチリが入らないようにします。少しのゴミだけでアウトカメラレンズはすぐに劣化してしまい、「黒い丸」が出てきてしまったり、通常に撮影が出来なくなってしまいます。

これでアウトカメラの付け替えは完了になります。

全て戻す

アイフォン8のカメラカバーを戻す

まずはアウトカメラのカバーを戻していきます。

このカバーは落としたりした際にアウトカメラが取れてしまわないように固定するパーツですが、これは実はとても重要で、これがなければすぐにアウトカメラが浮いてしまい、簡単に故障してしまうでしょう。

アイフォン8のパネルとかばーを戻す

そして最初に取り外したパネルを用意して本体に取り付けます。

パネルのコネクタを全て取り付けたらバッテリーのコネクタを最後に取り付け、コネクタカバーを戻していきます。

このカバーは冒頭では紹介出来なかったですが、アウトカメラ同様に衝撃を最小限にするための重要な部品です。

アイフォン8の底面ネジを戻す

最後に底面のネジを戻せば、iPhone「アイフォン」8のアウトカメラ交換修理が完了致します。

これも先程紹介出来なかったですが、主にパネルが勝手に開いてしまうことを防いでいます。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

チェックとあとがき

アイフォン8の修理後にアウトカメラを確認する

電源を入れ、確認すると問題なく起動し撮影も正常に行うことが出来ました。

今回はiPhone「アイフォン」8のアウトカメラ交換修理を紹介させて頂きました。先程の内部確認の件ですが、恐らく内部のショートが原因と判断しました。

強くぶつけてしまったとの事ですが、内部の構造などには支障がありませんでした。

もしかするとその衝撃で電気を通すコネクタに少しだけ不具合が起きたのかもしれません。ただ修理は無事完了し、今は問題なく使用できます。

今回の記事を通してアウトカメラがどれだけ危険かを理解して頂ければ幸いです。最近ではアウトカメラの完全な故障だけでなく「カメラレンズ割れ」などでカメラの写りが悪くなる症状も多いため、カメラには十分に注意しましょう。

万が一アウトカメラの不具合またはそれが以外のiPhoneに関する不具合などございましたら是非アメモバにお問い合わせ下さい!地域最安値でお見積もりもすぐに可能でございます。

iPhone「アイフォン」8のカメラ交換修理の値段はいくら?

アメモバは常に地域最安値で修理しており、カメラレンズ割れ交換修理にかかる時間は機種によりますが依頼を受けてからお渡しするまで約40分ほどで完了します。iPhoneに関するトラブルなどありましたら是非アメモバにお任せ下さい!

iPhone「アイフォン」修理のアメモバ 東京上野秋葉原店のカメラ本体の修理料金は こちら

iPhone修理のアメモバ 各店舗情報や店舗別修理料金はこちらからご確認できます。