柱へとぶつけてしまい角が欠けてしまった…iPhone「アイフォン」8の画面欠け交換修理事例
- 2021.07.31
- 2021.07.31
皆さんこんにちは、iPhone修理のアメモバです!
本日は国立市にお住まいのH様からiPhone「アイフォン」8の画面割れ交換修理依頼が郵送で届きました!
iPhone修理のアメモバでは直接ご来店が難しい方に向けて、郵送での修理をオススメさせていただいております。郵送修理につきましては下記リンク先のページから御覧ください!
経緯としましては数日前、携帯を手に持ち歩いていたところ、柱の角へどぶつけてしまい角が欠けてしまったとのことでした。大きな割れ等に繋がることはありませんでしたが、この状態のまま使用するのが不安な上、もし落としてしまった際に酷く割れてしまうのではという事もあり、早めに修理を依頼したことでした。
小さな欠けや割れなどで修理をすると判断されるかはあまり多くありません。気にならない方もいらっしゃるとは思いますが、小さな欠けや割れから大きな割れや不具合に繋がる場合もありますので、心配な方は早めの修理をおすすめさせていただきます!
iPhone「アイフォン」8の画面欠け交換修理やっていきましょう。
パネルを取り外す
パネル交換を行うために、まずは本体からパネルを取り外します。
iPhone「アイフォン」修理を行うために必ずそのために底面にあるネジを外します。
底面のネジを取り外し、いくつかの工程を挟むと、パネルを起こすことが出来ます。
次にパネルを完全に本体から取り外すためにも、パネルとバッテリーのコネクタを取り外していきます。
バッテリーのコネクタを取り外す理由としては、内部に残った電気を完全に断つためです。バッテリーのコネクタを接続した状態で作業を行ってしまうと、ショートする可能性があり、データが消えてしまうこともあります。その様な状態にならないためにも、必ず作業を行う際にはバッテリーのコネクタを一番最初に取り外す必要があります。
パネルパーツの移植
パネル交換修理はパネルを取り外しただけで完了という事ではありません。
パネル側に付いているパーツを取り外す必要があります。
取り外すパーツは3つあり、インカメラ・ホームボタン・背面の金属シートです。
インカメラ、ホームボタンと2つのパーツを取り外すことにより、背面の金属シートを取り外す事ができるようになります。取り外したパーツは新しいパネルで使用するため、取り外しの際に壊してしまうことがないよう、注意します。
全てのパーツを取り外したら、新しいパネルを用意し取り外したパーツを取り付けていきます。
全て戻す
新しいパネルへとパーツを取り付けていきます。
パーツを取り付けることができたら、パネルを本体へと接続します。
パネルのコネクタを接続した後、バッテリーのコネクタを接続します。取り外しの際は一番最初にバッテリーのコネクタを取り外しましたが、接続の際には一番最後にバッテリーのコネクタを接続します。
全てのコネクタを接続することができたら、上に金属カバーを被せます。この金属カバーは接続したコネクタが衝撃などで外れてしまったり、切れてしまわないように守ってくれる役目をしています。
内部の作業が終わり、パネルを閉じたら最後に底面のネジを締め直します。
これで全ての作業が終わり、iPhone「アイフォン」8の画面欠け交換修理は完了しました。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
チェックとあとがき
修理を終えた後は、交換したパーツに問題がないか移植したパーツに不具合は生じてないか等をしっかりと確認していきます。
角の欠けはもちろん綺麗になくなりました。
動作確認をしたところ、パネルパーツに問題はなく移植したパーツも正常に動作しました。
今回はiPhone「アイフォン」8の画面欠け交換修理事例を紹介させて頂きました。
冒頭でも少しお話させていただきましたが、小さな欠けや割れで修理をする方はあまり多くありません。広範囲にガラスがヒビ割れてしまっている状態でご使用される方もいらっしゃるかと思います。ですが、小さな割れだけではなく割れがある状態や不具合・不備が生じた状態のままのご使用は端末へ負担をかけ続けることになります。大切なデータなどを守るためにも不具合などの放置は程々に…。修理に関して気になる点や不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!
iPhone「アイフォン」8Plus画面欠け交換修理(軽度)費用はどのぐらいかかる?
アメモバは常に地域最安値を目指してiPhone修理をやっています!
iPhone修理のアメモバ 各店舗の修理料金はこちらからご確認できます。